ナチュラル・ハーブ・レシピ 薬草・メディスンアイスキャンディ 何から何まで自然素材で美味しい!!! 猛暑日が続いております。皆さん元気でやってますか?これだけ暑いと、アイスが美味しいです。冷たいものの食べすぎは胃腸に負担をかけたりして、あまり良いものではありません。でも、身体を冷やしてくれる!美味しい!というメディスンがあります。自分の身... 2015.07.28 ナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング
ナチュラル・ハーブ・レシピ 大地の力を借りて「水虫」を治す! 今日は久々のコラム形式です。私は身近に生えている薬草を色んな形で調合して、周りの人に配っています。いわば、実験台になってもらっているのです。手前味噌ですが、「これは効くね!」と評判のよいものも少なくありません。その一つが今回ご紹介する水虫の... 2015.07.23 ナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング
ナチュラル・ハーブ・レシピ チンキを美味しく作る裏技 チンキは薬効成分が凄く凝縮されていると言われています。成分が濃いという事は、時にその「味」も中々のものになります。そんな時にこの裏技を使いましょう。ぐーんと美味しくなって、薬効も損なわず、チンキ作りがまた楽しくなりますよ。 2015.07.10 ナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング
原始の火起こしを子供達に伝える Lesson 11 原始の火おこしワークショップのプランニング 火起こしセットも出来上がり、火種が出来ない原因も整理してみました。今度はいよいよプログラムを組んでみましょう。 2015.07.03 原始の火起こしを子供達に伝える大地に生きる術
ブッシュクラフトを始めよう! Lesson 9 焚き火のコントロールとヒノキじゃなくてサワラのお茶 「ブッシュクラフトを始めよう!」シリーズのラストレッスンです。お肉を焼くのに一度落とした火を復活させて、大きな焚き火にするまでの過程と、サワラのお茶の煎れ方をビデオレッスンで解説しています。 2015.06.26 ブッシュクラフトを始めよう!大地に生きる術
E-Book 「地球生活術」オリジナル野草図鑑 アカツメクサ編 今の時期、丁度収穫時です。この図鑑に目を通すと必ず収穫に行きたくなるはずです。収穫して生で使うのもいいですし、上手く乾燥させれば持ちもいいです。この機会に是非!野草ペディア「アカツメクサ編」 右クリック → 対象をファイルに保存 でダウンロ... 2015.06.18 E-Book薬草&ヒーリング野草図鑑
薬草&ヒーリング アカツメクサをバター痛めと野草茶にする – ローインパクトキャンプ 今回は小さなコンロを持って、野外料理に挑戦しました。食べた後に、野草茶にして飲むのですが、その時に、ちょっとしたテクニックがあります。それも含めたビデオレッスン、是非お楽しみ下さい。ちなみに柳のチンキの作り方に関しては、こちらです。引越しが... 2015.06.12 薬草&ヒーリング野草食系男女
ナチュラリスト Lesson 8 コースイントロダクション このオンラインコースのイントロダクションビデオを、もう少し分かりやすくしてみました。既に作業を進めてらっしゃる方も、改めて見て頂きたいビデオレッスンです。 2015.06.05 ナチュラリスト野外における危険を知る
ナチュラリスト Lesson 7 低体温症について知る 野外で孤立してしまった時、道に迷ってしまった時、低体温症で命を落とす人がとても多いと言われています。その予防策、前兆や症状、対処法についてビデオでまとめてみました。 2015.05.30 ナチュラリスト野外における危険を知る
原始の火起こしを子供達に伝える Lesson 10 トラブルシューティング どうしても火種が出来ない。キーキー音がする。火きり棒が回りにくい。その他様々なトラブルには、きちんとした原因があります。トラブル別に解決策を解説しています。 2015.05.22 原始の火起こしを子供達に伝える大地に生きる術