アースロッジを作ろう

Video Lessson

Lesson 4 横の骨組み&壁作り

骨組みを更に細かく作っていきます。横に骨組みを組んでいく際の、ロープワークをしっかりと身につけましょう。その後は、網の目上に細かく骨組みを組み、壁&屋根である落ち葉を積んでいきます。
Video Lessson

Lesson 3 三脚&棟を作る

シェルターを作る際の、最も重要な要素の一つに「棟」があります。棟を固定する方法を幾つかご紹介します。その内の一つが、三脚作りです。今回のように棟を作ったりするだけでなく、凄く多くの用途があります。凄く便利に使えるテクニックですので、是非覚え...
Video Lessson

Lesson 2 材料集め、鉈の使い方

長期型シェルターを作る際には、立ち枯れ木を沢山利用してあげると、重宝します。そのまま押せば倒れるものもあれば、鉈や斧が必要になる場合もあります。ここでは木の切り倒し方、鉈の使い方を学びましょう。
Video Lessson

Lesson 1 火床、ベッド、支柱をつくる

長期に過ごす、生活型シェルターの作り方です。このビデオレッスンシリーズでは、シェルターを作る際に必要になる細かいテクニックやロープワークなどをご紹介します。今回の「その1」では、火床、ベッド、支柱の作り方を覚えましょう。必要な道具は、シャベ...