野草食系男女

薬草&ヒーリング

タンポポの簡単チャンプルー

今回は私でなく、アースハーバリストオンライン講習でご協力頂いている、「やっし」の美味しい野草料理講習よりお裾分け。タンポポの簡単チャンプルーです。タンポポの葉は、場所や条件によって一年中アクセスできます。これからの時代、野草を美味しく食べる...
薬草&ヒーリング

タンポポサラダを美味しくたっぷり食べた!

アースハーバリストというオンライン講習を担当しています。そんな中、仲間の やっし さんに触発されて、タンポポサラダを改めて食べてみました。決め手はドレッシングかな。とっても美味しくて、力がモリモリ湧いてくるサラダです!!
薬草&ヒーリング

アカツメクサをバター痛めと野草茶にする – ローインパクトキャンプ

今回は小さなコンロを持って、野外料理に挑戦しました。食べた後に、野草茶にして飲むのですが、その時に、ちょっとしたテクニックがあります。それも含めたビデオレッスン、是非お楽しみ下さい。ちなみに柳のチンキの作り方に関しては、こちらです。引越しが...
Video Lessson

本当に激ウマ!ノビルの醤油漬け

凄く簡単で、そして昔から慣れ親しまれているレシピです。ご飯にかけて食べると、本当に何杯でも食べられてしまいそうです。ノビルの見分け方から、作り方までをビデオレッスンにまとめました。早春の野草、第一弾!
Video Lessson

初物!タンポポのフリッター からの 創作料理

以前もご紹介した、タンポポのフリッターですが、今回少しだけ違う作り方をしています。その後の創作料理も、雑ではありますが、結構美味しかったです。ビタミンAたっぷり、肝臓にもいいし、目にもよい、血圧も下げてくれる・・・それなのにこんなに美味しい...
Video Lessson

野草食系男女 美味しい!ハルジオンのマヨネーズ和え

ハルジオンの花の部分を食べてみました。食べられる野草としては、比較的有名ですね。レッスンでは、こうべの垂れた、莟を選んでますが、個人的には、柔らかい部分であれば、咲いてる花でも全然食べてしまいます。食べ方の中でも断然お勧めなのが、こちらの方...
Video Lessson

タンポポの葉で作る美味しいディップ

パンやクラッカーにつけて食べてみてください。ビタミン、ミネラル、たんぱく質までとれちゃう素敵なレシピです。
Video Lessson

ヒルガオの酢の物

土手などを歩いていて、「あ、アサガオだ・・・。」なんて思ったら、是非歩み寄ってみましょう。何か、他の植物の茎に、左巻きに巻きついていて、葉の形が、馬面のミッキーマウス顔のようだったら、ヒルガオの仲間の可能性が高いです。ヒルガオに凄く似た植物...
Video Lessson

イタドリのサバイバルシチュー

ズバリ!もうイタドリを食べる時期は終わっているのかもしれません。食べられる野草図鑑に書いてある採取時期というのは、きっと殆どが「美味しい」時期ということなのだと思います。サバイバル的に考えるのであれば、消化が出来て、毒でない限り、「食べられ...
Video Lessson

オリーブオイルでつくる、タンポポのヘルシークッキー

このコーナーを編集している時期は、5月の中旬にさしかかったあたりです。タンポポの花もそろそろ終わりかなあという頃、また暫く会えなくなる仲間の恩恵を頂こうと作ってみたものです。実は私、お菓子作りは生まれて初めて?と思ってしまうくらい記憶にない...