サバイバル

Video Lessson

Lesson 2 材料集め、鉈の使い方

長期型シェルターを作る際には、立ち枯れ木を沢山利用してあげると、重宝します。 そのまま押せば倒れるものもあれば、鉈や斧が必要になる場合もあります。 ここでは木の切り倒し方、鉈の使い方を学びましょう。
Video Lessson

Lesson 1 火床、ベッド、支柱をつくる

長期に過ごす、生活型シェルターの作り方です。 このビデオレッスンシリーズでは、シェルターを作る際に必要になる細かいテクニックやロープワークなどをご紹介します。 今回の「その1」では、火床、ベッド、支柱の作り方を覚えましょう。 ...
Field Guide 大地と共に生きる術

Field Guide 大地と共に生きる術 Chapter 8-2

枯れ枝や落ち葉で寝床やベッドを作り、「暖」を受け取ります。木を擦り合わせて火を起こしてみます。小さな焚火を自分一人で育ててみます。普段「雑草」と呼んでいる野草たちを、美味しく食べてみます。 サバイバルという、激しいイメージさえ浮かぶよ...
Video Lessson

命を守る為に知っておくべき事 第四章「緊急用持ち出し袋の作成 その5」

命を守る為の法則に基づき、作成する非常用持ち出し袋の中身、その5です。 72時間というコンセプトで持ち出し袋を作成するのであれば、食に関しては、あまり心配する必要はありません。 但し少しでもスペースがあるのであれば、是非何か入れ...
Video Lessson

命を守る為に知っておくべき事 第四章「緊急用持ち出し袋の作成 その4」

命を守る為の法則に基づき、作成する非常用持ち出し袋の中身、その4です。 「火」があれば、暖をとることができます。水を煮沸消毒することができます。食料を美味しく調理することができます。 その火を手に入れて、最大限に利用する為に、ど...
Video Lessson

命を守る為に知っておくべき事 第四章「緊急用持ち出し袋の作成 その3」

 命を守る為の法則に基づき、作成する非常用持ち出し袋の中身、その3です。 体温の保持の次に重要なのが「水」です。水そのものの蓄えは、多ければ多いほどよいでしょう。 ここでは、蓄えた水がない時の対処法を中心にまとめてみました。 ...
Video Lessson

先ず覚えるべき石器テクニック – その2 使ってみよう

フルサバイバルというシナリオの中で、石器が一番最初に必要になるのは、火おこしの道具を作るという場面でしょう。 火起こしの道具を作り、火を起こすには、次の作業が必要です。 ■平らな面を作る ■棒の先を尖らせる ■切込みを入れる ...
Video Lessson

先ず覚えるべき石器テクニック – その1 作ってみよう

ナイフも無いような、フルサバイバルといわれる状況において、石器のテクニックは必要不可欠になります。 黒曜石などが付近で手に入ればよいのですが、それはかなり稀です。そこで、どんな石を探せばよいのか、どんな形に、どんな方法で作ればよいのか...
Lean -to シェルター

シリーズ「ロープワークとタープで作る Lean-toシェルター」その4

いよいよシリーズ最終レッスンです。四隅をしっかりと固定して、張りの調整をします。 この際に、解かないでも張りの調節を出来るような結び方を覚えておくと非常に便利です。 このタープシェルターの作り方には、便利な要素が沢山含まれていま...
Lean -to シェルター

シリーズ「ロープワークとタープで作る Lean-toシェルター」その3

尾根を張るには、いかにピンとロープを張ることが出来るかがキーとなります。 力のない人でも、ピンとロープが張れるようなロープワークを一つ覚えておきましょう。 今回に限らず、きっと色々な場面で役に立つ筈です。