Video Lessson 風邪、インフルエンザに備えよう!咳と協力する「オオバコ」 秋です!イコールその後は冬がやってきます。俗に言う風邪の季節です。そしてそろそろ野草も「緑」を失ってくる季節です。薬草使いは、この時期に冬支度をします。そう、沢山野草を摘んで、乾燥させて、冬に備えるのです。我々と馴染みの深い「オオバコ」。何... 2014.10.25 Video Lesssonナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング
薬草&ヒーリング 「地球生活術」オリジナル野草図鑑 ギシギシ編 本屋さんに行くと、沢山の野草図鑑が出ています。でも私が欲しい図鑑は売ってません。私が欲しいのは、見分け方から、サバイバル的利用法、薬効や、薬草としての利用法まで、全て載っている図鑑です。そんなわけで自作しました。今回は「ギシギシ」編です。下... 2014.09.23 薬草&ヒーリング野草図鑑
Video Lessson Lesson 1 収斂作用 野草を噛んでみて、またそのお茶を飲んでみて、「渋い」と感じたり、口の中の水分が持っていかれるような感覚があれば、それは収斂作用の表れです。この動画では、収斂作用のメカニズム的なもの、そしてそんぼ作用をどんな風に利用出来るか、そして、どんな野... 2011.10.21 Video Lessson薬草用語と働きを覚える薬草&ヒーリング