大地に生きる術

Bushcraft Techniques

バックパックの選び方&基礎知識

ブッシュクラフトの技術を一つひとつ覚えていくと、今度はブッシュクラフトキャンプに出かけたくなります。そこで必要になるのがバックパックです。まずは格好いいバックパックを選びます。でも買う前に、もう少し知っておくべき事もあります。自分に合うバッ...
オーディオ版ブッシュクラフトマニュアル

Lesson 7 ナイフ、鉈、斧以外に役立つ刃物とその使い方

刃物はブッシュクラフトキャンプのスタイルを変えます。今回はブッシュクラフトで一般的に用いられる、折りたたみ式鋸や、それ以外の刃物、そしてそれらの使い方や注意点についてまとめてみました。
タープシェルターバリエーション

Lesson 16 Adirondack Part 2 尾根紐を張らない設置方法

アディロンダックシェルターは、立木二本の間に尾根紐を張って設置することが多いです。非常に簡単に張れるのですが、少し場所を選びます。今回は落ちている枯れ枝を支柱に使う方法をご紹介します。ダウンロードはコチラから
Bushcraft Techniques

小さい焚き火でより多くの熱を得る、ボックステクニック

今回ご紹介するボックステクニックは、小さいたき火で、より多くの熱を得たいとき、だけど炎の高さを出したくない、そして広範囲の炎が欲しい時などに非常に便利な方法です。燻りがちなたき火をきちんと燃やしてくれる効果もあります。是非試してみてください...
タープシェルターバリエーション

Lesson 15 快適、バランスもよし、私も大好き!Adirondack(アディロンダック)シェルター

このシェルターにはとある思い出があります。冬にタープを張ってキャンプをしていた時、三方向を壁に囲まれた、背中の傍に壁のある、それでいて面積の広い屋根のある、設営が簡単な張り方はないものだろうか?と試行錯誤していました。そしてこの形に辿り着い...
オーディオ版ブッシュクラフトマニュアル

Lesson6 大型刃物を使う 鉈と斧に関して

大きな刃物を使えば、それに比例するように扱える材の大きさも増します。今回は、鉈と斧について、その基礎知識、使い方、用途などを知っておきましょう。
オーディオ版ブッシュクラフトマニュアル

Lesson 5 ナイフの使い方「バトニングについて」

ナイフは色々な使い方をすることができます。こんかいご紹介する「バトニング」というテクニックは、ブッシュクラフトテクニックとしては、とても有名です。その用途や注意点などをまとめてみました。Lesson 5 ダウンロード、iPhoneなどの方は...
オーディオ版ブッシュクラフトマニュアル

Lesson 4 どんなナイフを使うか&トライスティックに挑戦しよう

今回はナイフについて考えてみます。ブッシュクラフトの装備の中でも、最もワクワクする道具かもしれないですね。ブッシュクラフトを始めるにあたって、その選び方、練習の仕方にスポットを当ててみます。ダウンロードは コチラ からどうぞ。
オーディオ版ブッシュクラフトマニュアル

Lesson 3 プランを立てる&どんな道具が必要なの?

ブッシュクラフトを始めるにあたり、まずはプランを立ててみましょう。プランを立てることで様々な事が見えてきます。そしてそこから見えてくる「装備」についても一緒に考えてみましょう。ダウンロードは コチラ からどうぞ。
オーディオ版ブッシュクラフトマニュアル

Lesson 2 ブッシュクラフト、どこで?いつするの?

ブッシュクラフトを始めようとするときに、皆さんが疑問に持つであろう内容をまとめてみました。ブッシュクラフトって、一体どんな場所でできるの?いつ、どんな季節にやったらいいの?ブッシュクラフトマニュアル、音声ファイル版その2、ダウンロードは コ...