ナチュラル・ハーブ・レシピ

ナチュラル・ハーブ・レシピ

中継!ハチに刺されたのでオオバコで手当しました!

私の趣味のひとつは裸足で公園を歩いたり、軽くジョギングしたりすること。格好いい言葉ではアーシングと言うらしいです。そこでミツバチに刺されました!ダウンロードは コチラ からどうぞ。
ナチュラル・ハーブ・レシピ

インフルエンザと言えばこの薬草!そしてその理由とメカニズム

冬になりましたね。皆様如何お過ごしですか?さて、風邪やインフルエンザのシーズンとなりました。ある意味、現代薬よりも薬草やハーブの方が多角的に風邪やハーブに対してアプローチできるという見解もあるくらい、この季節、野草は大活躍するんです。そして...
ナチュラル・ハーブ・レシピ

冬まで収穫できる!?デトックス、美肌、便秘解消、鉄分豊富のフレッシュハーブティー

デトックス、そこからもたらされる美肌、癌予防、便秘解消、そして鉄分などのミネラル豊富なハーブティーとなる薬草が、実は冬まで収穫可能です。今日は野草ハンティングに出掛けて、摘んだ野草をそのままそこでハーブティーとして飲む事が出来る装備の紹介な...
ナチュラル・ハーブ・レシピ

ワイルドタンポポコーヒーの作り方 肝臓を活き活きとさせる!

タンポポは本当に万能薬で、全ての部位を活用する事が出来ます。そんな中でも根の部分は、肝臓のお友達とも言われ、肝臓をお掃除してくれるだけでなく、それに伴うにきびや吹き出物などの肌のトラブルなどにも効果があります。市販されているものも便利ですが...
コラム

ヨモギ軟膏を作ってみよう

ヨモギは、日本に自生する薬草の代表格です。見つけやすいですし、生えている時期も長く、また、万能薬でもあります。この時期でも見つけられる事もあるかもしれません。そして様々な方法で利用できます。今日は実は「ヨモギ軟膏」に関するお問い合わせを頂き...
ナチュラル・ハーブ・レシピ

薬草・メディスンアイスキャンディ 何から何まで自然素材で美味しい!!!

猛暑日が続いております。皆さん元気でやってますか?これだけ暑いと、アイスが美味しいです。冷たいものの食べすぎは胃腸に負担をかけたりして、あまり良いものではありません。でも、身体を冷やしてくれる!美味しい!というメディスンがあります。自分の身...
ナチュラル・ハーブ・レシピ

大地の力を借りて「水虫」を治す!

今日は久々のコラム形式です。私は身近に生えている薬草を色んな形で調合して、周りの人に配っています。いわば、実験台になってもらっているのです。手前味噌ですが、「これは効くね!」と評判のよいものも少なくありません。その一つが今回ご紹介する水虫の...
ナチュラル・ハーブ・レシピ

チンキを美味しく作る裏技

チンキは薬効成分が凄く凝縮されていると言われています。成分が濃いという事は、時にその「味」も中々のものになります。そんな時にこの裏技を使いましょう。ぐーんと美味しくなって、薬効も損なわず、チンキ作りがまた楽しくなりますよ。
ナチュラル・ハーブ・レシピ

野草のグリーンスムージー

前回ご紹介した野草の青汁。正に自然の味!ですが、ちょっと苦手という方もいらっしゃるでしょう。そんな時には、今流行のスムージーにしてしまえば、格段に飲みやすくなりますよ。今回使用したのも、引き続き「ヤエムグラ」。その効能についてはこちらの投稿...
ナチュラル・ハーブ・レシピ

ワイルド&ナチュラル!ギシギシのハンドローション

何度もこちらでご紹介している野草「ギシギシ」。今回は、家の奥さんも絶賛の利用方法です。この利用方法は、特に冬?に活躍しますかね。