ナチュラル・ハーブ・レシピ 中継!ハチに刺されたのでオオバコで手当しました! 私の趣味のひとつは裸足で公園を歩いたり、軽くジョギングしたりすること。格好いい言葉ではアーシングと言うらしいです。そこでミツバチに刺されました!ダウンロードは コチラ からどうぞ。 2023.08.30 ナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング
原始の火起こしを子供達に伝える 子供達に「自然」を伝える際、心がけていること 前投稿を録画中にふと思い出したことがありました。大人と子供は、物事の受け取り方がやっぱり違うように感じられます。そんなお話です。 2023.07.11 原始の火起こしを子供達に伝える大地に生きる術
原始の火起こしを子供達に伝える 子供達に原始の火おこし、フェザースティックを伝えてみた感想 子供達との楽しい時間を過ごしてきました。感想や反省点などをとりとめもなくお話させていただいてます。 ダウンロードはこちらから 2023.07.11 原始の火起こしを子供達に伝える大地に生きる術
薬草&ヒーリング タンポポの簡単チャンプルー 今回は私でなく、アースハーバリストオンライン講習でご協力頂いている、「やっし」の美味しい野草料理講習よりお裾分け。タンポポの簡単チャンプルーです。タンポポの葉は、場所や条件によって一年中アクセスできます。これからの時代、野草を美味しく食べる... 2023.07.01 薬草&ヒーリング野草食系男女
原始の火起こしを子供達に伝える 子供達にフェザースティックを伝える(準備編) 前回に引き続き、子供達にフェザースティックの作り方を伝える準備中にカメラを回しはじめました。どんな事を、どんな風に伝えるか。実際にやってもらうときに、どうやって難易度を下げたらよいのか。ちょっとまとめてみました。ダウンロードはコチラ 2023.06.09 原始の火起こしを子供達に伝える大地に生きる術
原始の火起こしを子供達に伝える 子供達に原始の火おこしを伝える 〜 準備編 〜 週末のお子さん向け講習の準備中に、思いついたようにカメラを回しました。原始の火おこし(弓錐式)を体験して頂くのですが、その際の留意点、準備するべきものをまとめてあります。どなたかのお役に立ちますように。 2023.06.09 原始の火起こしを子供達に伝える大地に生きる術
薬草&ヒーリング タンポポサラダを美味しくたっぷり食べた! アースハーバリストというオンライン講習を担当しています。そんな中、仲間の やっし さんに触発されて、タンポポサラダを改めて食べてみました。決め手はドレッシングかな。とっても美味しくて、力がモリモリ湧いてくるサラダです!! 2023.06.09 薬草&ヒーリング野草食系男女
Plant Walk オオバコ編 Lesson 3 呼吸器系へのメディスン ワンシーズン空いてしまいましたが、オオバコのプラントウォーク、続きです。肌、そして目や鼻と来まして、今回は呼吸器系への働きをまとめてみました。 2023.05.05 Plant Walk薬草&ヒーリング
Bushcraft Techniques メマツヨイグサ利用法 その② 即席火吹き棒をつくる あっという間に作れる火吹き棒。そして最後にちょっとした工夫も紹介します。そうそう、先が燃えないよう、ちょっと濡らしてから使っても良いかもしれないような気もしなくもないような気もします。 2023.04.15 Bushcraft Techniques大地に生きる術
Bushcraft Techniques マツヨイグサ利用法 その1 メマツヨイグサが今回トピックになっていますが、動画の中でもご紹介しているように、その他様々な野草でも同じように利用できると思います。是非試してみて下さいね。 2023.04.15 Bushcraft Techniques大地に生きる術