The Art Of One Pot Cooking Lesson 4 調理編②スネークスティックを使った調理&食べる ワンポットクッキングでは、炒める → 煮込む が標準的な手順となります。炒める時と煮込む時の焚き火の使い方の違いと、スネークスティックの便利さを、調理~食べるという過程を見ながら追って行きましょう! 2017.11.09 The Art Of One Pot Cooking大地に生きる術
The Art Of One Pot Cooking Lesson 3 調理編① スネークスティックを「まな板」として使う さあいよいよスネークスティックを使用します。様々な使い方があるのですが、先ずは「まな板」として使いましょう。使い終わったナイフ、まな板の処理方法も、簡単にですが、説明しています。 2017.10.27 The Art Of One Pot Cooking大地に生きる術
The Art Of One Pot Cooking Lesson2 「熾き」を素早くつくる平らな焚き火 以前にも何度か御紹介しているテクニックですが、この部分を省略するのも勿体無いので、本当に短いビデオレッスンにまとめてみました。炎は360度、全ての方向に育ちます。餌の置き場所を変えてあげるだけで、炎の形をある程度コントロールする事が出来ます... 2017.10.27 The Art Of One Pot Cooking大地に生きる術
The Art Of One Pot Cooking Lesson 1 スプーンであり、まな板であり、ヘラであり・・・万能スネークスティックをつくる スキレットやダッチオーブン、コーヒー用ポットなど、ブッシュクラフトには道具を使う楽しみもあります。でも時には、ゆったりとした時間の中で、最大限に道具を減らし、自分で必用なものをつくりながらキャンプ、調理をするのも凄く楽しいです。今回のビデオ... 2017.10.20 The Art Of One Pot Cooking大地に生きる術
ネイティブアメリカン、ヒーリングフィロソフィー Lesson 2 ロングフォームメディテーション 静寂のメディスンを身に纏うためのエクササイズ、パート1です。ロングフォームメディテーションという技法を覚えてみましょう。心と身体をリラックスさせる、大いなる自然と一体化するために、沢山のイメージを使います。眠れない時なども効果覿面!?リラッ... 2017.10.14 ネイティブアメリカン、ヒーリングフィロソフィー薬草&ヒーリング
ネイティブアメリカン、ヒーリングフィロソフィー Lesson 1 静寂のメディスン 静寂のメディスンって一体何でしょう?勿論「静かにする」という事に他ならないのですが、言葉を発しない、話さないという事ではありません。テレビを消す、メールをチェックしない、スマホを見ない・・・形としてはそんな感じ。そして本質的なところは・・・... 2017.10.13 ネイティブアメリカン、ヒーリングフィロソフィー薬草&ヒーリング
E-Book E-Book 「秘密の場所で一考」第二巻 – 近くの公園で学ぶネイティブアメリカンの教え② まだお読みになられていない方は、第一巻からお読みになることをお勧め致します。近所の公園に、ほぼ毎日通う。そして同じ場所に座り、同じ方向を見て、感覚を研ぎ澄ませる。あとは何もしないで、ただそこにいる自分と「自然」を感じる。古来ネイティブアメリ... 2017.09.29 E-Bookアウェアネス秘密の場所で一考
ネイティブアメリカン、ヒーリングフィロソフィー Introduction ヒーリングの聖なる流れ 車の中で聞きたい!電車の中で隣の人に画面を覗かれずに学習したい!家事をしながら聞きたい!そんなご要望にお応えして、音声ファイルでのシリーズです。ネイティブアメリカンのヒーリングの方法、それだけでなく、その裏にある素晴らしい哲学、考え方、ヒー... 2017.09.16 ネイティブアメリカン、ヒーリングフィロソフィー薬草&ヒーリング
Bushcraft Techniques 色んな着火方法に便利!チャークロス(炭化綿)をつくる メタルマッチなどの火打ち石系着火道具や、虫眼鏡などの集光式着火方法にも、物凄く大きな手助けとなるチャークロスを作ってみましょう。今回は綺麗につくるために、キャンプ用コンロを使用します。 2017.09.09 Bushcraft Techniques大地に生きる術
コラム・メルマガ コラム記事 チンキは子供に使ってもいいの? チンキ剤は、薬草の薬効成分をアルコールに抽出したものです。このサイトでは、チンキを作る際、主に50度のウォッカを勧めています。チンキは保存も効きますし、出掛ける際にも携帯性に優れ、非常に便利です。但し子供に使うのは?運転する前に使うのは?な... 2017.09.04 コラム・メルマガ薬草&ヒーリング