Video Lessson Lesson 1 – Model Lesson その1 火と人間ってどんな関係?&火を育てよう 原始の火おこしを子供達に伝えてみませんか?どんな風に伝えてみましょう?例えばこんな風に伝えてみたら如何でしょう?そんなわけで、先ずはモデルレッスンを見てみましょう。「火と人間って、どんな関係だったの?」「火は生きている、火は育ててみよう!」 2014.11.25 Video Lessson原始の火起こしを子供達に伝える
Video Lessson Introduction 改正版アップ 「薬屋さん?いや、スーパーへ行こう!」のコースイントロダクションをリニューアルしました。このレッスンにおいては、 楽しく薬草を覚えるコツ シンプルに薬草ライフを始めるコツ どんな薬草から覚えればいいの? 風邪やインフルエンザのどんな症状に対... 2014.11.12 Video Lessson薬屋さん?いやスーパーへ行こう!風邪&インフルエンザ編薬草&ヒーリング
Video Lessson Lesson 3 パワフル蜂蜜 – 玉葱の凄い薬効を蜂蜜に閉じ込める 無農薬で、非加熱の蜂蜜は、確かに効きます。でもちょっと手に入れるのが大変?または、生の蜂蜜を少しくらい熱しても、薬効成分は簡単には失われないよ・・という説を、実体験で検証したい人にお勧めです。以前もアップしたコンテンツですが、より細かいイン... 2014.11.11 Video Lessson薬屋さん?いやスーパーへ行こう!風邪&インフルエンザ編薬草&ヒーリング
Video Lessson Lesson 2 咳、喉の痛み対策に、即席蜂蜜のど飴 喉の痛み、咳というのは、風邪やインフルエンザの症状の中で、最も辛く、しつこいものかもしれません。咳というのは病原菌を外に出すという重要な役割を担っています。そんな身体の作用と協力する「はちみつのど飴」を是非多用しましょう。このレッスンでは、... 2014.11.11 Video Lessson薬屋さん?いやスーパーへ行こう!風邪&インフルエンザ編薬草&ヒーリング
Video Lessson Lesson 1 蜂蜜のパワー 蜂蜜って凄いんです!このビデオレッスンでは・・・ 蜂蜜の凄い薬効とは? それを覚える簡単な方法 古来の蜂蜜の使われ方 どんな蜂蜜を買うべきかなどをカバーしています。蜂蜜の凄さを再発見しましょう! 2014.10.31 Video Lessson薬屋さん?いやスーパーへ行こう!風邪&インフルエンザ編薬草&ヒーリング
Video Lessson Introduction 何故、風邪&インフルエンザには薬草がいいのか? 風邪やインフルエンザにかかってしまった際、現代薬と薬草では、カバーする場所が違います。では一体どんな風に違うのでしょう?何故、風邪やインフルエンザにかかったら、スーパーに行くとよいのでしょう。先ずはイントロダクション・ビデオを見てみましょう... 2014.10.31 Video Lessson薬屋さん?いやスーパーへ行こう!風邪&インフルエンザ編薬草&ヒーリング
Video Lessson 風邪、インフルエンザに備えよう!咳と協力する「オオバコ」 秋です!イコールその後は冬がやってきます。俗に言う風邪の季節です。そしてそろそろ野草も「緑」を失ってくる季節です。薬草使いは、この時期に冬支度をします。そう、沢山野草を摘んで、乾燥させて、冬に備えるのです。我々と馴染みの深い「オオバコ」。何... 2014.10.25 Video Lesssonナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング
Video Lessson Lesson 9 Thanks Givingの祈りと総合エクササイズ 我々現代人が森を歩く時の気持ちと、大地に生きる人々がそうするときの気持ち。その違いはきっと色々あるのだと思います。その中でも、最も大きな違いは、「感謝」にあります。一体どういう事なのでしょう?「自然」からメッセージを受け取る、その方法を皆さ... 2014.10.16 Video Lesssonアウェアネス地球が我々に伝えたい事
Video Lessson Lesson 8 リンキングその2 一つの出来事から多量の情報を読み取る 部族の安全を確保するのが仕事であった古来の「スカウト」と呼ばれる人々。彼等の住んでいるエリアで、一体何が起きているのかを、きめ細かく知る為に、彼等は一つの出来事から多量の情報を読み取る術を身につけました。例えば、目の前の茂みから、一羽の鳥が... 2014.10.16 Video Lesssonアウェアネス地球が我々に伝えたい事
Video Lessson 現代人のつよーい味方 ギシギシのチンキ 身近な薬草は色々あります。その中でも、多くのハーバリストさん達が、特に都心近郊に住む人達に勧めるレシピ。それが今日ご紹介する「ギシギシのチンキ」です。その理由は沢山あるのですが、その中でもこんなお話があります。現代生活を送っていると、特に都... 2014.10.03 Video Lesssonナチュラル・ハーブ・レシピ薬草&ヒーリング