Video Lessson

Video Lessson

Lesson 4 ハーバルインフュージョンの作り方(コンフリー編)

野草の薬効を水に溶けださせるというのは、市販の薬と比べて副作用の少ない野草の中でも、一際野草茶同様最も安全な方法の一つです。 このコンフリーと呼ばれる植物は、ネイティブ・アメリカンの人達が長い間利用して来たものですが、現在では発癌性のある...
Video Lessson

Lesson 3 チンキ剤の作り方(スギナ編)

チンキというのはいわゆるアルコール漬けです。出来上がりをスポイト瓶などに入れて、服用する時には数滴を舌の下などに垂らします。一度に摂る量が少量なので、ビタミンやミネラルなどの野草特有の栄養分摂取には、あまり向いていないと言われていますが、ハ...
Video Lessson

Lesson 2 ハーブオイルの作り方(タンポポの花)

このオイルの効能は、主に「痛み」に対して働きかけてくれます。首や肩の凝り、それに伴う頭痛、背中の張り、サイナスの頭痛、筋肉の痛み、肌の炎症等。言い伝えでは、塗布した部分に深いリラクゼーションをもたらし、筋肉の中に閉じ込められた感情を解放して...
Video Lessson

Lesson 2 粘滑作用

野草を噛んでみたり触ってみたり、またそのお茶を飲んでみて、ネバネバやぬめりを感じたり、ヌルヌルした感覚があれば、それは粘滑作用の表れの可能性が高いです。 この動画では、粘滑作用のメカニズム的なもの、そしてその作用をどんな風に利用出来るか、...
Video Lessson

Lesson 1 収斂作用

野草を噛んでみて、またそのお茶を飲んでみて、「渋い」と感じたり、口の中の水分が持っていかれるような感覚があれば、それは収斂作用の表れです。 この動画では、収斂作用のメカニズム的なもの、そしてそんぼ作用をどんな風に利用出来るか、そして、どん...