ナチュラル・ハーブ・レシピ

Video Lessson

リンパの流れをよくする野草といえばコレ!

リンパの流れをよくすること。疲れがとれやすくなる、免疫力がアップするなど、様々なメリットがあるようです。特に女性は「むくみ」を悩みに抱えている方も多く、最近では、「リンパの流れをよくする」という言葉が、流行っているかのようです。そしてそのリ...
Video Lessson

自然の恵み100%!贈り物にも最適!手作りビタミン剤レシピ

サプリメントというのは、手軽に、特定の栄養素を摂取できるという利点があります。自分の体調や状況によっては、凄く活躍するものだと思います。でも普段の体調管理などには、個人的に、少し敬遠してしまうというのが正直なところです。やはり、Whole ...
Video Lessson

風邪、インフルエンザに備えよう!咳と協力する「オオバコ」

秋です!イコールその後は冬がやってきます。俗に言う風邪の季節です。そしてそろそろ野草も「緑」を失ってくる季節です。薬草使いは、この時期に冬支度をします。そう、沢山野草を摘んで、乾燥させて、冬に備えるのです。我々と馴染みの深い「オオバコ」。何...
Video Lessson

現代人のつよーい味方 ギシギシのチンキ

身近な薬草は色々あります。その中でも、多くのハーバリストさん達が、特に都心近郊に住む人達に勧めるレシピ。それが今日ご紹介する「ギシギシのチンキ」です。その理由は沢山あるのですが、その中でもこんなお話があります。現代生活を送っていると、特に都...
Video Lessson

まだまだ必要な日焼け対策に!手作り!ハーブのSunprotection

9月になりました。個人的には紫外線対策というものを、全くしておりません。ましてや8月が終わればもう・・・という風に思ってしまうのですが、実はこれからまだまだ日焼け対策は必要なのだそうです。勿論ある程度の太陽光を浴びることは、健康増進につなが...
Video Lessson

自然素材100%!超簡単!手作りヘルシースポーツドリンク改正版

まだまだ暑い日が続きますね。ところで、水分を一生懸命、多めにとっているのに、「あれ?軽い熱中症かな・・・?」なんて思える症状を経験されたことはないですか?私は個人的に、この時期、特に数日間の野外講習などの際、目の奥の痛みと吐き気に悩まされる...
Video Lessson

カモミールティーの様々な利用方法

界で最も利用されているハーブとも言われる「カモミール」。我々は何となく、ハーブティーとしての利用方法しか思いつきませんが、実は凄くパワフルな万能薬なんです。今回のシリーズでは、市販のハーブを多彩に使うというテーマのもと、先ずはカモミールに焦...
Video Lessson

自然素材100%でつくる、はみがき粉

市販の歯磨き粉は、何だか甘いし、添加物みたいなものも一杯入ってそうで嫌だなあ、という私のような方には、是非お勧めのレシピです。一度使ったら、本当に病みつきになります。作り方のレシピを、ビデオレッスンでご紹介します。
Video Lessson

ザ・セイタカアワダチソウ その4 「塗布薬」にする。

セイタカアワダチソウを使い尽くす!最後は「Liniment - 塗布薬」を作ってみましょう。ハーブオイルが、マッサージオイル的に使用する塗り薬だとすれば、こちらは、塗布して成分が染込むのを待つ、そんなイメージでしょうか?また、ちょっとした工...
Video Lessson

ザ・セイタカアワダチソウ その3 「ハーブオイル」にする。

セイタカアワダチソウを使い尽くす!ハーブオイルとして仕込んでみましょう。用途は、首や肩の凝りに効く、マッサージオイル。リラックスさせたい筋肉にすり込んであげましょう。それからリウマチの痛みにも効くと言われています。色々な用途に使えるオイルで...