Bushcraft Techniques ポットフックノッチを使ったクレーン / フックの作成 いよいよポットフックノッチを彫ります。 慣れるまではちょっと難しいかもしれませんが、何度か練習を重ね、掘ってみましょう。 2017.06.16 Bushcraft Techniques大地に生きる術
Bushcraft Techniques ポットハンガーを楽しむ その3 ポットフックノッチを使ったクレーン / ロッドの成形&セッティング ポットハンガーシリーズその3です。 今回ご紹介するのは、ポットクレーンと呼ばれるものです。 最も手間がかかるタイプですが、その分つくる楽しさも大きいです。 今回はナイフ一本で作っていますが、無理せず、鋸や鉈などの大型刃物を... 2017.05.31 Bushcraft Techniques大地に生きる術
Bushcraft Techniques ポットハンガーを楽しむ その2-2 三脚を使った簡単タイプにフックをつける 前回の三脚ポットフックには、一文字のフックを使っていました。 非常に簡単で、ナイフさえも使わずに済んでしまうのですが、紐が多少取っ手に触れる、炎から近くなるという心配事が多少あります。 そんなわけで、このフックの作り方も是非覚え... 2017.05.19 Bushcraft Techniques大地に生きる術
Bushcraft Techniques ポットハンガーを楽しむ その2-3 自在結びで高さを調節する 三脚式のポットハンガーに、ちょっと一工夫加えましょう。 お湯が沸いたときに、ちょっとの間「保温」状態にさせておきたいときや、炎から少し距離を離して、グツグツと弱火で煮込むような状態を作りたいときに使えるテクニックです。 高さを調... 2017.05.01 Bushcraft Techniques大地に生きる術
大地に生きる術 アルミホイルを使わないで作る色んなデザート 熾き火を使って、また石焼テクニックを使って、色んなデザートを調理してみました。 ホイル焼きも美味しいですが、今回はそれらを使わず、どこまで出来るかに挑戦。 感想としては充分イケました。 2017.04.15 大地に生きる術焚き火テク
Bushcraft Techniques ポットハンガーを楽しむ その2 三脚を使った簡単タイプ 今回はポットハンガーシリーズパート2です。 三脚&パラシュートコードを使ったパターンをご紹介します。 難しい切り込みなど一切必用なし! それでも充分楽しいですから、是非作ってみてください。 2017.04.09 Bushcraft Techniques大地に生きる術
大地に生きる術 大きな平らな石がなくても出来る石焼料理 石焼料理はブッシュクラフトで比較的ポピュラーな調理法と言っても良いでしょう。 大きな平らな石を見つけて、それを鉄板代わりに使うというものなのですが、実はその理想的な形の石を探すのが結構大変なのです。 今日は小さなバラ石しか見つか... 2017.03.25 大地に生きる術焚き火テク
大地に生きる術 炭火直置き焼きがちょっと抵抗ある方へ ~網などを一切使わない「焼き」方法 – 枕木テク ここで以前紹介した?かは覚えていませんが、赤く熱された「熾き」に直接焼きたいものを置くという調理方法があります。 火が通った後は、炭や灰を払って落とす事が出来ますし、非常に美味しく焼けるのですが、ちょっと抵抗がある方もおられるようです... 2017.03.16 大地に生きる術焚き火テク
大地に生きる術 調理台、自動薪くべ、リフレクターの三拍子揃った焚き火方法 今回は中々手の込んだ焚き火方法です。 薪を足せば足元までしっかりと暖かい焚き火になります。 薪をくべなければ、小さな、それでいて高熱量の焚き火を保ってくれます。 尚且つ鍋などを乗せやすい構造になっていますので、調理台的にも... 2017.03.03 大地に生きる術焚き火テク
Bushcraft Techniques ナイフ一本で作れる!焚き火ベンチの作り方 皆さんは焚き火をする時に、何に座っていますか?(椅子以外) 石の上だったり、丸太の上だったりもワイルドで素敵ですが、お尻が冷たくなったり、腰が痛くなったりします。 焚き火に当たる時間って結構長いですからね。 そんなわけで今... 2017.02.28 Bushcraft Techniques