コラム・メルマガ 薪を大量に集めたい時は? 焚き火の季節になりました。先ずは直火OKの場所を探しましょう!(これが大変ですよね)もしなければ、「焚き火台」なんて検索すれば、今では沢山の製品が出ていますね。いずれにしてもキャンプ等に出掛けて、焚き火をする時に「薪」が必要になります。市販... 2015.10.27 コラム・メルマガ大地に生きる術
焚き火テク lesson 1 効率のよい薪の集め方 一晩過ごせるような量の薪を集めたい。多めに薪を集めて、ちょっと変ったクッキングをしたい。そんな時、地面に落ちている枝を集めるだけでは中々効率が良くない事もあります。だけと生きている木は切りたくない。そんな時に役立つテクニックです。 2015.10.24 焚き火テク
コラム・メルマガ 「物語のメディスン」て何? ネイティブ・アメリカンの「ヒーリング」へのアプローチで使うものは「薬草」だけではありません。その他様々な、自然の「メディスン」を使います。~先ず「静寂のメディスン」にアプローチをかけます。~静かにすること自分の「力」を、その源である「自分」... 2015.10.15 コラム・メルマガ薬草&ヒーリング
Earth Herbalist になる Lesson 7 物語のメディスン 先ず自分の中を静かにします。それには感覚瞑想が最適です。そして「心」を静かにすると、自分の中に居る「最高のヒーラー」が物語を語り始めます。ここまでは、Lesson 6までを参考にして下さい。物語は「聞く」だけではありません。語ってこそ「物語... 2015.10.14 Earth Herbalist になる薬草&ヒーリング
コラム・メルマガ 【一分で読める!】薬草で「便秘」にアプローチをかける その3 さて今日はいよいよ、それぞれの症状に合った薬草、自然食品などを見てみましょう。~ 消化促進作用のある薬草 ~日本の食卓には、かつて、必ずといっていいほど「消化促進作用のある食材」があがっていたそうです。それと同じように、下記に挙げるものは、... 2015.10.07 コラム・メルマガ
Earth Herbalist になる lesson 6 野草を自分の中に迎え入れるということ ネイティブアメリカンが薬草を摂り入れる時に守っていた作法があります。薬草は生き物。そのスピリットを体内に招きいれ、その力が最大限に自分に響くようにするのです。 2015.10.02 Earth Herbalist になる薬草&ヒーリング
コラム・メルマガ 【一分で読める!】薬草で「便秘」にアプローチをかける その2 さて、自分の「便秘のタイプ」を見極めたら、今度はその「原因」を探りましょう。~分かっちゃいるけどよくある原因~▽食生活▽運動不足▽ストレス(主に「怒り」の感情は消化を悪くします)▽何らかの腸の病気、敢入便さて、タイプと原因、何となく分かりま... 2015.09.30 コラム・メルマガ
コラム・メルマガ 【一分で読める!】薬草で「便秘」にアプローチをかける その1 薬草で便秘対策。方法は幾つもあります!でも先ず見極めなければならない事があります。~自分の「便秘」のタイプを見極める~「原因」に関係なく、とにかく「痛み」をとるのが、現代薬での頭痛対策です。便秘対策も、現代薬でアプローチをかけると、とにかく... 2015.09.25 コラム・メルマガ
薬草&ヒーリング Lesson 6 通じ薬、緩下剤について 便秘には色んなタイプ、原因があります。そして便通を良くする薬草にも、それぞれのタイプに合ったものがあります。何でも強制的に出してしまう前に、先ず自分の原因、タイプを見極めましょう。このビデオレッスンは、きっとその助けとなってくれます。 2015.09.20 薬草用語と働きを覚える薬草&ヒーリング
コラム・メルマガ 自分で作る薬草の薬箱 ~ストレスから来ている頭痛編~ ■ストレスから来てるかなあ・・・と思われる「頭痛」「凝り」を感じ、そこから生じる頭痛は、このタイプに当てはまることが多いようです。このタイプも「怒り」と関連してる事が多いといわれています。「怒り」は、色々な意味で「頭痛」を生じさせ易いのです... 2015.09.19 コラム・メルマガ